2023年– date –
-
サンリオお守りは東郷神社!2025
サンリオのキャラクターが大好きな方に大人気のサンリオのキャラクターのお守り。 サンリオのお守りが購入できるのは東郷神社という原宿の中心地にある神社です。 東郷神社は、竹下通りから徒歩1~2分の立地。 キティちゃんをはじめ、たくさんの種類のサン... -
高島屋の崩壊クリスマスケーキはどんな状態だった?高島屋、製造元、配送業者悪いはどこ?
2023年12月23日から高島屋のクリスマスケーキをオンライン注文した方々から悲痛な声が上がっています。 「自宅に届いたケーキがぐちゃぐちゃになっていた」とのこと。 問題のクリスマスケーキの製造元はどこで、配送されたときにはどのような状態だったの... -
パスポート受け取りの待ち時間はどのくらい?2024東京新宿
2023年は、海外旅行を控えていた方々が期限切れになったパスポートを申請したり、夏休みを海外で過ごそうと新たにパスポートを作ろうとする方が集中しました。 昨年に比べると2024年は、新宿パスポートセンターのパスポート申請の窓口はそれほど混雑してい... -
小学生の子連れ旅行には「頭が良くなる学び旅」がおすすめ
子どもが乳幼児の頃の旅行は、荷物が増えすぎてしまい移動が大変だったり、子どもがぐずってしまい計画通りにすすまなかったりと、なにかと大変なことも多くありましたが、小学生になるとかなり体力もついてくるので旅行がより楽しくなってきます。 子ども... -
多子世帯の大学無償化には賛成?反対?さまざまな意見まとめ
2023年12月初旬、子どもを持つ家庭にとても気になるニュースが日本列島をかけめぐりました。 「2025年度から3人以上の子どもを持つ世帯に対し大学の授業料を無償化する方針」とのこと。 しかも「所得制限を設けない」「子どもが3人以上いる家庭は、第1子... -
新宿区プレミアム商品券の応援券(赤)が使いきれない!困ったときの対処法
2024年、今年も新宿区のプレミアム付商品券が発売されました。 新宿区プレミアム付商品券とは、新宿区内の指定のお店で買い物ができるお得な商品券です。 10,000円で12,500円分の商品券を購入することができます。 なんとプレミアム率は25%と大変お得。 ... -
このミス大賞受賞の小西マサテルの新作「名探偵じゃなくても」発売!
昨年(2022年)のこのミステリーがすごい(このミス)の大賞に小西マサテルさんの作品「名探偵のままでいて」が選ばれたとき、私は本当に驚きました! なぜ驚いたのか? それは… 小西マサテルさんは友達のご主人だったからです! 2023年1月7日に発売となっ... -
日本史が覚えられない!簡単で効果的な歴史の勉強方法
日本史が覚えられない…と困っているお子さんは多いようです。 日本史の学習は、歴史に興味のないお子さんにとっては、「覚えることが多い」「つまらない」と感じてしまいがちです。 歴史は「暗記科目」と言われますが、コツコツ順番に暗記していくよりも「... -
えんぴつの工場見学!北星鉛筆の東京ペンシルラボの口コミ
小学生の子どもがいる我が家にとって、もっとも身近な文房具といえば「えんぴつ」 先日、東京都葛飾区にある「北星鉛筆(きたぼしえんぴつ)」という創業70年を超えるえんぴつの町工場の工場見学に小学生の娘と行ってきました。 えんぴつ工場を見学できる...