みい– Author –
-
【塾なし中学受験】新小4は予習シリーズ独学とスタディサプリ
新小4の2月は、中学受験に向けて入塾を始めるお子さんが多い時期です。 新小4の娘がいる我が家は、塾なしでの中学受験を目指しています。 中学受験対策として選んだのは予習シリーズを使った家庭学習とスタディサプリ。 近くに中学受験塾がないという方や... -
中学受験撤退後はスタディサプリで中学の先取り学習で差をつける!
小学校5~6年生頃になると、子どもへの負担、成績の伸び悩み、その他家庭の事情により、中学受験から撤退するという決断をされるご家庭があります。 中学受験を撤退すると、時間に余裕ができます。 小学校高学年に生まれた時間的なゆとりをどのように活用... -
塾なし中学受験!理科社会のおすすめドリルと勉強法
コストや子どもへの負担を考えて塾に通わずに中学受験を目指すご家庭が増えています。 中学受験の理科や社会は覚える内容が多く、効率のよい勉強が大事ですね。 この記事では中学受験の理科社会の対策として、子どもが興味を持ち、楽しくラクに学べる勉強... -
笑点観覧したい方必見!応募の手順と当たる方法
「笑点の観覧をしてみたいけど、応募方法がよく分からない。」 「倍率が高いって聞くけど、どうやったら当選するの?」 日本中で愛される長寿番組「笑点」。 その生の舞台を観覧できるチャンスがあると知っても、応募方法や当たる方法が分からない方も多い... -
オーディブルで差がつく!中学受験に役立つおすすめコンテンツ5選
「中学受験にオーディブルが役立つって本当?」 中学受験の勉強は時間との戦い。 ちょっとした空き時間を活用して効率的に学べたら、子どもの負担を減らせると思いませんか? そんな方におすすめなのがオーディブル。 プロのナレーションで読み上げられる... -
年末年始に営業している学べる子連れお出かけスポット2025(東京)
年末年始に子どもとお出かけしたいと思っていても、公共の施設はほとんどが休館となってしまいますね。 「せっかく家族がそろっているのに、買い物に行くとか公園に行くだけではなんだかもったいない。」 「子どもと出かけるなら良い経験になったり、知識... -
小学生・幼児向け!500円以下で喜ばれるクリスマスプレゼント20選
クリスマスシーズンが近づくと、小学生の子どもたちが楽しみにしているイベントの一つがプレゼント交換会。 500円以下のプレゼントを持ち寄って交換するというクリスマスパーティーも多いのではないでしょうか。 「予算500円以下」という条件の中でみんな... -
こども夢の商店街/おむすび通貨の実際の使い方
関東を中心に全国のさまざまな場所で開催されているこども夢の商店街というイベント。 子ども達が、働いてお金を稼いだり、お店屋を開いて店長さんを体験したりすることができる体験型のイベントです。 こども夢の商店街で稼いだり使ったりするお金は普通... -
こども夢の商店街でお金の教育/お店屋さん体験の口コミ
「こども夢の商店街」は、子どもが自分でお店を運営し、店主としての役割を体験できたり、お金や経済の仕組みを楽しく学べる人気イベントです。 会場には子どもたちの元気な声が響き、アイデアたっぷりのお店がたくさんありました。 この記事では、こども...