2025年大阪・関西万博のチケットを少しでも安く買いたい方へ。
チケット自体の割引はありませんが、実は「実質安く買う方法」があるんです!
本記事では、楽天ポイント、ふるさと納税、夏パスなど、お得な3つのチケット購入方法を紹介します。
\ガイドブックはコレ一択!/
楽天で万博チケット購入してポイントをゲット!
実は「楽天トラベルエクスペリエンス」から大阪関西万博のチケットを購入することができます!
チケット自体の割引はありませんが、楽天ポイントがつくので「実質安く買える」ことに。
楽天市場でチケットを購入するメリット
- 大阪関西万博のチケット購入で楽天ポイントが貯まる
- 今まで貯めた楽天ポイントで支払い可能
- 毎月、5と0がつく日はさらにポイントアップ⤴
\今すぐゲット!/
楽天チケットの購入方法
3ステップで大阪関西万博のチケットを購入することができます。


「日時を選ぶ」のタグがありますが、実際に購入する際には①「プラン」を選んだ後にはすぐに③「人数」に移ります。(日時は万博公式ページにて選択)
必要なチケットの枚数を入力します。
楽天でチケットを購入後、大阪関西万博公式ページに「追加登録」を
楽天トラベルエクスペリエンスで大阪関西万博のチケットを購入しただけでは、万博に入場することができません。
必ず大阪関西万博公式サイトにて、利用者登録を行い、チケット登録と来場日時を予約する必要があります。

楽天トラベルエクスペリエンスにも、大阪関西万博公式サイトにもチケットの「追加登録」ついての詳しい案内がありますので、手順に沿って手続きをお進めください。

「追加登録」の手続きは難しくないですよ!
楽天のふるさと納税でチケットをゲット
大阪関西万博のチケットは、ふるさと納税でも手に入れることができます。
こちらの楽天ふるさと納税では、平日or 休日、大人or子ども、1日券or夜間券、夏パスor通期パス…など、来場日や人数に応じてあらゆるタイプの入場券を選択できます。
もちろん楽天ポイントが使える!貯まる!



ふるさと納税で大阪関西万博チケットを購入するのがもっともお得だと思います^^
夏休みに大阪関西万博に行く人は「夏パス」がお得


夏休みを利用して、2日間以上大阪関西万博に行く予定がある方は、「夏パス」がお得です!
夏パスも、楽天で購入可能です。
夏パスの概要
- 利用可能期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
- 入場可能時間:午前9時以降、何度でも入場可能(要予約)
- 価格:
- 大人(満18歳以上):12,000円
- 中人(満12歳~17歳以下):7,000円
- 小人(満4歳~11歳以下):3,000円
- 3歳以下:無料
夏パスのメリット
- コストパフォーマンス:通常の一日券が大人7,500円であることを考えると、夏パスは2回以上の来場で元が取れる計算になります。
- 柔軟なスケジュール:夏休み期間中、何度でも入場可能なので、天候や混雑状況に合わせて計画を立てやすいです。
- 家族連れに最適:子ども向けの価格設定がされており、家族での複数回の来場にも適しています。
夏パスの注意点
- 来場予約が必要:入場には事前の来場日時予約が必要です。夏パスでは、最大2回の来場日時予約が可能で、1回の来場後に次の予約ができるようになります。
- 顔認証登録:入場には顔認証登録が必要です。1つの万博IDにつき、1名分の登録が可能です。
夏休みに万博を存分に楽しみたい方には、夏パスが断然お得。
計画的に来場予約を行い、万博の魅力を何度でも体験してください^^
\夏パスも楽天で!/
万博チケットを安く買う3つの方法 まとめ
この記事では、万博チケットを安く買う3つの方法について紹介しました。
楽天トラベルエクスペリエンス、ふるさと納税、夏パス。
いずれも、楽天ポイントが貯まる!使える!のでとってもお得。
5と0がつく日に購入すればさらにポイントアップです。
ぜひ少しでも安くチケットを手に入れてくださいね。
チケット以外の節約ポイントについては、こちらの記事で紹介しています。


コメント