我が家には小学校2年生の娘がいます。
都心部に住んでいて中学受験をする予定です。
さまざまな分野に興味が持てるようにと。娘が小学1年生頃からよく活用させていただいているのが、無料オンライン講座です。
最近は、いくつかの会社が小学生向けの無料講座を行ってくれています。
自宅で気軽に参加することができ、費用は無料。
幅広い分野の学びのきっかけ作りになるので本当にありがたい限り。
今回は、そんな小学生向けの楽しく学べる無料オンライン講座をいくつか紹介したいと思います。
- 楽しく学べる無料オンライン講座について知りたい
- 中学受験の予定がある
- 楽しく学力を伸ばしたい
小学生向け無料オンライン講座の魅力
幅広い分野の興味づけになる
いくつかのオンライン講座の会社が小学生向けのオンライン講座を行っています。
今回紹介するいくつかのオンライン講座は、いわゆる中学受験塾の録画配信のオンライン講座ではなく、zoomを使用したライブの講座です。
ライブの講座は、録画配信に比べて圧倒的に臨場感があり、子どもは自然とひきつけられます。
飽きることなく興味を持って最後まで参加できることでしょう。
我が家では、これまでに数十回の無料講座に参加しました。
動物、昆虫、恐竜、天気、宇宙、元素、数学、歴史、経済、アートなど幅広い分野に興味をもつきっかけになっています。
送迎の必要なし
オンライン講座の最大の魅力は、送迎の必要がないことです。
子どもがオンライン講座に参加している間に、保護者は家事を行ったり、一休みしたりすることができます。
無料はうれしい
物価高の今、無料講座は本当にありがたいです。
お財布を気にすることなく、スケジュールさえ合えば、申し込みをすることができます。
探究学舎の無料オンライン講座とは
探究学舎とは
探究学舎は勉強のやり方や
探究学舎公式ホームページより
問題の解き方を教えるような
いわゆる学習塾ではありません。
成績アップも合格も目指していません。
その代わり
「好きなこと」「やりたいこと」を
見つけることができるように、
「もっと知りたい!」「やってみたい!」
という興味の種をまき
ひとりひとりの探求心に火をつける
そんな興味開発型の学び舎です。
探究学舎のオンライン講座の口コミ
一番たくさんの無料オンライン講座を受講させてもらっているのが、「探究学舎」です。
「興味の種をまきひとりひとりの探求心に火をつける」という探究学舎代表の宝槻泰伸さん(通称やっちゃん)の教育観にとても共感しています。
やっちゃんの著書もいくつか読み、すっかりファンになりました^^
授業の雰囲気
探究学舎の授業は、明るく楽しく子ども達を盛り上げてくれます。
作りこまれたオリジナルの資料も充実していて、とても分かりやすく、大人も一緒に楽しく学び直すことができます。
普段は1時間集中できないようなお子さんでも、探究学舎の授業は子どもが夢中になる仕かけがたくさんあるので、きっと最後まで楽しく受けられるでしょう。
まるで教育のエンターテイメントのような印象です。
無料講座は参加者が数百人いるので、とてもにぎやかです。
授業参加のルール
特にルールはありません。
楽しく参加すればOK
カメラはONでもOFFでもOK
探究学舎のオンライン講座は自由な雰囲気で、ごはんをパクパク食べながら授業に参加しているお子さんもいます 笑
娘の反応
わー、今日は探究の日だー♪
娘は、15種類以上の無料オンライン講座を受けさせてもらっています。
毎回、ワクワクしながら楽しんで受講しています。
探究学舎の授業があるよーと伝えるといつも大喜び。
今までは知らなかった分野にも、次々と火がついて興味が広がってきています。
\探究学舎の詳しい口コミはこちらから/
子どもの頃にこんな授業を受けてみたかったなーと心から思います。
こどハピの無料オンライン講座
こどハピとは
学校のテストの点数だけでは測ることができない非認知能力を育むことこそが、日本の教育を変え、未来に進む子どもたちに必要だと考えています。
こどハピのプログラムでは、普段の生活環境ではできない体験や、触れることのできない世界を、リアルに感じながら体得することができます。
このような体験から生まれた、子どもたちの好きや探求心が学びの始まりとなり、更には「もっと知りたい!」「どうやったら解決できるのか?」と考え、成長する力になっていくのです。
こどハピ探究学習で未来を広げていってほしいと思います。
こどパぴ 公式ホームページより
こどハピのオンライン講座の口コミ
こどハピには、幅広い分野の講座があります。
一番のメインは理科系の講座。
お子さんの興味のある分野であれば、その分野を深堀できる充実した内容だと思います。
「興味をもたせる」というよりは、「興味のある分野の知識を深める」ことに活用するといいのかもしれません。
とはいっても、さまざまな無料講座を幅広く試してみることはとても有意義だと思います。
無料オンライン講座
理科系、食育系、職業系、水族館・博物館・遺跡などのツアー、絵画など幅広い講座があります。
有料オンライン講座
有料オンライン講座は「オンラインでそこまでやるのー⁉」という驚くような講座もあります。
「顕微鏡が送られてきて、生物について学ぶ」
「天体望遠鏡が送られてきて、宇宙や天体について学ぶ」
「化石標本が送られてきて、生物の進化を学ぶ」など
少し前には「冷凍のマウスが送られてきて、解剖を学ぶ」という授業も行われていました!
家庭では教えられないような本格的で深い内容が多いです
授業の雰囲気
こどハピのオンライン講座は、探究学舎と比べると「まじめな授業」という色合いが強いです。
ノートにメモを取りながら先生のお話を聞くような雰囲気。
人数にもよりますが、探究学舎ほどは参加者が多くないので発言の機会は多いのではないかなと思います。
平日の夕方の講座を受講したら、参加者がわずか3人ということがありました。
とても贅沢だなと感じました。
授業参加のルール
「授業中にごはんを食べないでください」
「カメラはONにしてください」
「他の子が集中できなくなるようなことはしないでください」
といった最低限のルールがあります。
娘の反応
娘が小学1年生の時に、まだほとんど知識のなかった「宇宙」の分野についてのこどハピの講座を受けました。
その時は、娘には授業の内容が難しくて集中力が持たず、最後まで授業に参加することができませんでした。
小学2年生の現在は、宇宙の分野に関心が出てきたようすなので、今同じ授業を受けたら、違った反応になるかもしれません。
娘は恐竜が大好きなので、「生命の進化」の授業では、手をあげて答えるなど終始積極的なようすでした。
水族館のオンラインツアーもとても楽しんで参加していました。
スコラボの無料オンライン授業
スコラボとは
スコラボで学びが好きになる3つの理由
✓対話を通じた学び
双方向の対話が
積極的な参加を促し
熱狂体験を生み出します
興味が更に深まり
学びが好きになります✓子どもの興味が真ん中に
好奇心が大いに刺激される
「やりたい!」テーマの
クラスが必ず見つかります
自分の興味が真ん中にあるから
学びが好きになります✓情熱をもった先生
様々な分野に
スコラボ 公式ホームページより
精通する専門家や研究者の
先生たちと出会い
ライブの交流を通じで
学びが好きになります
スコラボのオンライン講座の口コミ
スコラボには、150人以上の先生が在籍していて、多種多様な講座があります。
探究学舎やこどハピに比べると、スコラボは無料講座は少ないです。
登録をしておくと、頻度はそれほど多くありませんが、たまに無料オンライン講座の案内が届きます。
先日、算数の無料オンライン講座を受講しました。
数学者であるピタゴラスとラマヌジャンについて、人物を紹介しながら算数のおもしろさを伝えてくれる内容の授業でした。
おもしろかったです!
HISのオンラインおしごとけんがく
旅行会社のHISは、夏休み・冬休み・春休みなどの長期休みに「オンラインおしごとけんがく」という無料オンライン講座を行っています。
今まで知らなかった職業を知ることは、子ども達の視野や選択肢を広げるとてもいい機会です。
次回は2024年1月に開催予定です。
「おしごとけんがく」とは、未来を担うこどもたちが選択肢を幅広く持つこと、そして楽しく正しく知見を高めてもらうことを目的としたオンラインプロジェクトです。
「子どもたちの体験格差」をなくしたいという想いのもとスタートし、学校や家庭の中で知り得ることができる範囲をこえ、あらゆる “おしごと” に触れることで、将来の夢を誰もが描けるようにと願い、これからも “体験” 機会を創出していきます。
HIS おしごとけんがく 公式ホームページより
2023年夏休みのおしごとけんがく
2023年の夏休みに開催された「おしごとけんがく」では、19種類の職業の紹介がありました。
パン屋、鍼灸師、保育士、お坊さん、酒蔵、航空会社、水族館、ネイチャーガイド、アニメ制作、食品会社、科学館、飲食店、先生、チョコレートバイヤー、グラフィックデザイナー、消防士(救急隊)、和太鼓講師、ケーキ屋、お笑い芸人(全19職種)
我が家は、今年初めて参加をしました。
7つ講座を受講し、今まで知らなかった職業について見たり聞いたりすることができました。
どの回も参加者が数人~十数人程度と少なく、落ち着いて参加できる一方で、「とてもいい機会なのにもったいないな」「もっと多くの子どもたちが参加できるといいな」という気持ちになりました。
次は2024年3月に開催される予定なので、また楽しみにしています。
HISオンラインツアー
HISといえばもともとは旅行会社。
オンラインで旅行を楽しむことができるオンラインツアーがあります。
現地のガイドさんと中継でつながり、おうちにいながら世界の景色を楽しんだり、現地の暮らしを感じたりすることができます。
無料ではありませんが「世界一周ライブツアー」がとてもおすすめです。
1家族1500円前後で、世界の3都市を周遊させてもらうことができます。
周遊する都市はその時によって違うようです。
我が家は5都市を周遊するツアーに参加しました。
トルコのイスタンブール、インド、ラスベガス、ケニア、ハワイを楽しみました。
ケニアではリアルタイムで野生動物をウォッチングすることができ、動物が現れるたびに娘と盛り上がり、パソコンの画面をパシャパシャと写真に撮り楽しかったです 笑
地球儀や世界地図を見ながら参加すれば地理の学習にもなりますし、世界への関心も高まりますので大変おすすめです。
\オンラインツアーはおすすめです/
\詳しい口コミはこちらから/
オンライン講座で中学受験準備
理科・社会の学習の準備に
探究学舎やこどハピでは、理科の分野のオンライン講座がとても多いです。
探究学舎では、歴史や経済といった社会の分野の講座もあります。
HISのおしごとけんがくも社会の知識につながりそう。
小学校で理科や社会の勉強が本格的に始まるのは3年生以降ですが、低学年のうちからこのようなオンライン講座を利用して幅広い分野への興味を広げておくことは、とても有効だと感じています。
娘はこうした無料オンライン講座をきっかけに、理科社会の知識を幅広く身につけるようになりました。
暗記科目と言われている理科社会を小さな頃から楽しく学ぶことで、高学年になったときの学習の負担が少なくなるといいなと思っています。
本や図鑑でおさらいをする
子どもが新しい分野に興味を持ったら、その分野に関連する図鑑や絵本などで復習することがおすすめです。
科学館や博物館にも行く
我が家は、科学館や博物館などへもよく行きます。
同じ分野の話でも、ちがう角度から何度もくり返して触れることで、しっかりと知識が身についていくようです。
耳からのインプット
理科や社会の知識のインプットをするために、耳からのインプット教材も活用しています。
詳しくはこちらで紹介しています。
子ども用タブレット
今後、積極的にオンライン講座を活用していこうというご家庭は、子ども用タブレットがあるととても便利です。
1万円以下で購入できる中国製のタブレットなどもありますが、長期的に考えるとアップル社のiPadシリーズは、子ども向けのデバイスとしてもおすすめです。
学習用として購入されるのであれば、画面のサイズは大きいものの方が文字などが見やすく、学習効果が高いと思います。
- 対象年齢が広く、成長してからもずっと使える
- 有害サイトの閲覧や無断課金を制限できるので安心
- App Storeには知育用のアプリが充実している
\画面サイズ10インチ以上でお手頃価格!/
中学受験準備 小学生向け無料オンライン講座 まとめ
小学生向けの無料オンライン講座を提供してくれている会社はいくつかあります。
自宅で気軽に参加できるのでとてもおすすめです。
子どもが小さいうちから興味を広げていくことは、中学受験の準備にもとても有効だと思います。
また、お子さんに合いそうな講座が見つかれば、有料講座を受けられるのもいいでしょう。
オンライン講座を上手に活用して子どもたちが楽しく学べる機会がたくさんあるといいなと思っています。
コメント