恐竜好きにおすすめ!車なし子連れ沖縄旅行 3泊4日のモデルコース

ホテルの窓から海を眺める

※この記事にはプロモーションが含まれています

春休みを利用して、3月末に6歳の娘と沖縄に母娘2人旅に行きました。

数年にわたる新型コロナウイルスの流行により、沖縄も観光業に大きな影響がありました。

以前は、「沖縄家族旅行=レンタカーでの周遊」のようなイメージがありましたが、現在はレンタカーもだいぶ台数が減ってしまい、ハイシーズンは早めに予約をしないとレンタカーを借りることができないということもあるようです。

レンタカー代もコロナ前と比べると高くなっています

私はペーパードライバーなので、今回はレンタカーなしで旅行をすることにしました。

娘は海の生き物と恐竜が大好きなので、美ら海水族館と恐竜パークを楽しむ目的で、沖縄北部中心の旅となりました。

今回は「レンタカーなしでの子連れでの沖縄旅行の3泊4日モデルコース恐竜スポット多め)」の参考になればと思います。

みい

沖縄って、恐竜スポットがたくさんあるんです。
レンタカーがなくても、充実した楽しい旅になりましたよ^^

この記事はこのような方におすすめです
  • レンタカーを使わずに沖縄旅行をする計画がある
  • 子どもとの沖縄旅行を計画している
  • 子どもが恐竜好き
目次

子連れの沖縄旅行 車なしで大丈夫?

旅行する女性

沖縄には何度も訪れたことがありましたが、車なしで移動する旅行は初めてでした。

これまでは、レンタカーを借りるなどして移動することが多かったです。

すっかりペーパードライバーになってしまったこともあり、今回は子連れ旅行でとにかく子どもにけがをさせたくないという気持ちが大きく、レンタカーを借りずに車なしの旅を選びました。

1日目 イーアス豊崎の恐竜パーク

親子のリュックサック

午前中の便で那覇空港に到着!

3泊4日の母娘2人旅の始まりです^^

イーアス豊崎

沖縄中部の豊崎に、2020年にオープンしたイーアス豊崎という商業施設があります。

イーアス豊崎には、DMMかりゆし水族館というデジタル水族館があり、屋上は恐竜スポットにもなっているということで行ってみました。

イーアス豊崎の地図

まずは、早速恐竜に会いに行くため、那覇から路線バスでイーアス豊崎に向かいました。

那覇空港からの路線バスの時刻表はこちら↓

那覇 イーアス豊崎バス時刻表

バスの料金は大人300円、子ども150円。

那覇空港からイーアス豊崎までのバスの所要時間は約20分で、那覇からはとても近いです。

DINOSAUR BBQ PARK

イーアス豊崎4F(屋上階)にDINASAUR BBQ PARKがあります。

バーベキュー、恐竜、ピンクカフェ、乗り物、ボールプール、プール(夏期のみ)、アスレチック(夏期以外)など、子どもの遊び場、フォトジェニックエリアが盛りだくさん。

恐竜好きの娘はとっても楽しそうでした。

恐竜以外にも、楽しいお部屋がたくさんありました!

DMM かりゆし水族館

イーアス豊崎の1FにDMMかりゆし水族館があります。

DMMかりゆし水族館は、2020年にオープンした最新の映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチのエンタテイメント水族館です。

みい

とっても楽しみにしていた水族館だったのですが、娘が疲れてしまい今回は断念しました…。

ホテルグランビューガーデン沖縄

1泊目の宿泊は「ホテルグランビューガーデン沖縄

イーアス豊崎から歩いて行ける距離にあります。

大人なら徒歩7~8分くらいで行けると思いますが、この日は娘が疲れてしまっていたこともあり、時々休みながらようやくたどり着きました。

乳幼児連れであれば、タクシーの方が良いかもしれません^^;

朝食のみのプランだったので、夕食はホテルのレストランで食べようと気軽に考えていたのですが、その日は何故かレストランはお休みと告げられショック…。

でもルームサービスなら対応できるとのことで、お部屋でおいしいチャンプルーをいただきました^^

ホテル周辺には、子連れでふらりと歩いて行ける場所に飲食店やコンビニがないので、夕食付のプランにするか、イーアス豊崎で食事を済ませてからホテルにチェックインするのが良いと思います。

みい

ホテルのレストランを利用する予定であれば、営業しているかどうかを確認した方がいいかもしれません。

お部屋は、とってもキレイでスタッフのお兄さんもとても親切。

ビジネスホテル程度の料金で、海を眺めて過ごせるのは嬉しかったです。

\イーアス豊崎から徒歩圏内のホテルはこちら/

2日目 美ら海水族館へ

翌朝、おいしい朝食ビュッフェをいただき、ホテルからの無料のシャトルバス(予約制)で那覇空港へ送っていただきました。

那覇空港から美ら海水族館へ

那覇空港から美ら海水族館に向かうバスは5社ほどが運営しており、1日30便くらい出ているそうです。

みい

子連れには、乗り換えのいらない直行バスはとっても便利ですね。

那覇空港から美ら海水族館へのバスの所要時間は約2時間~2時間半

料金はバス会社によって多少異なりますが、片道大人2000~2500円、子ども1000円ほどです。

この日の宿泊先は、美ら海水族館まで歩いて行ける「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」を予約。

那覇空港から「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」行きのバスに乗り込み、沖縄北部に向かいました。

約2時間半後に到着しました。

ホテルオリオンモトブリゾート&スパ

ホテルオリオンモトブリゾート&スパはどの旅行サイトでも口コミ平均4.5以上のとっても評価の高い人気のホテルです。

夏のハイシーズンには1泊1人8万円を超えてしまうハイクラスなホテルで、その時期にはとても手が出せないのですが、春休みだったので比較的お安く泊まることができました。

到着すると、広くてきれいなホテルで眺めも最高。

ホテルの方も本当に親切で、こんな素晴らしいホテルにこんな値段で泊まらせてもらっていいの?と娘と大感激!。

みい

贅沢に2泊お世話になりました!

お部屋は広くてキレイ!

お部屋からの眺めも最高!

美ら海水族館

ホテルに荷物を預けて、早速美ら海水族館に向かうことにしました。

沖縄屈指の人気スポットの美ら海水族館は、ホテルオリオンモトブリゾート&スパから徒歩7分ほどの距離にあります。

娘とお話しながら気持ちよく海洋公園内を歩いているとあっという間の距離でした。

早速中に入ると、もともと動物園より水族館が大好きな娘はとっても楽しそう。

憧れのジンベイザメの大きさに圧倒されていました。

水族館を一通り見た後は、少し遅めのランチ。

美ら海水族館の4Fにある、沖縄の食材を活かしたビュッフェレストラン「イノー」で沖縄料理を堪能

何気なく外を見ていると、窓からイルカショーを観ることもできて、楽しいランチになりました!

\アソビューなら美ら海水族館のチケットもお得!/

プライベートビーチで海遊び

海に沿ってホテルまで歩くと、プライベートビーチにたどり着きました。

暖かい日だったので、ちゃぷちゃぷと水遊びを楽しむことができました^^

ホテルのインドアプール

ホテルに帰ると「プールに行きたい!」というので、インドアプールへ。

徐々に子どもたちが集まってきて、とってもにぎやかでした。

1~2時間たっぷりと遊びました^^

お風呂も気持ちがいい

お風呂も眺望がよく、とても気持ちがよかったです。

\最高の沖縄旅行になること間違いなし!/

3日目 北部エリアの恐竜スポットを満喫

もちろん朝食も、素晴らしく美味しかったです!

3日目は、観光タクシーを利用して北部エリアを楽しみました。

娘と同じ年のお孫さんがいらっしゃる運転手さんで、娘にもたくさん声をかけて下さって、楽しく温かく案内していただけました。

数時間後にはじいじと3人で旅行に来ているような気分になりました 笑

DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森

沖縄土産と言えば、ちんすこうか紅色タルトを思い出す方も多いのではないでしょうか。

DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森」は、「元祖紅いもタルトの御菓子御殿」がつくった恐竜PARKです。

約1億年前にも生息されていたとされるヒカゲヘゴの原生林の中を、約30分~40分くらい森の中を歩いて回ると、約80体もの恐竜に出会うことができます。

パーク内を歩いていると、恐竜の鳴き声も聞こえ、原生林の中で動き出す恐竜の迫力に、ドキドキわくわく。

今まで、たくさんの恐竜パークに娘と行きましたが、母娘ともにここが一番のお気に入りスポットになりました。

ナゴパイナップルパーク

ナゴパイナップルパークとは、沖縄県名護市にあるパイナップルをはじめ、南国のフルーツや、鮮やかな植物がたくさんあるとても人気のあるテーマパークです。

2020年にリニューアルオープンし、2021年には新エリアもできました。

久しぶりに訪れると、パイナップルパークの魅力がパワーアップしていました!

園内をカートで回ることができます。

以前はこんなところあったかな…?と進んでいくと、「DINOSAUR」の文字を発見!

えっ、パイナップルパークにも恐竜がいるの⁉と娘ともり上がりました。

すると…、いました!

亜熱帯の大型の植物と恐竜が見事にマッチして、なかなかの雰囲気で見ごたえがありました!

定番のパイナップルケーキをお土産に買って、パイナップルパークを後にしました。

ネオパークオキナワ

ネオパークオキナワは、広大な敷地をもつ自然動植物公園です。

フラミンゴやエミューなどのなかなかの大きさの鳥たちが足元まで近づいてくるので、大人も子どもも大興奮!

園内で放し飼いにされている鳥たちにえさやりをすることもできます。

えさを持っていると、鳥たちに追いかけられ、娘はとっても楽しそうでした^^

観光タクシーの費用

3か所の観光スポットとをゆっくりと回り、5時間くらい案内していただきました。

運転手さんが積極的にカメラマンになってくれたので、親子の写真もたくさん撮ることができたのが嬉しかったです。

費用は約15000円

この3か所は移動が10分~15分程度と全て近い距離なので、実はペーパードライバーですが、レンタカーを借りてみようかなとも考えたのですが、娘から「心配だからママは運転しないで」と言われてしまい、観光タクシーを選びました。

タクシーの運転手さんとのほっこりとする出会いもあり、何よりも子どもの安全を考えると観光タクシーをお願いして良かったなと思いました。

再びインドアプールへ

この日も、部屋に戻ると「プールに行きたい!」というので再びインドアプールへ。

たっぷりと1時間以上遊びました。

夕飯はホテル内のうちなー居酒屋「嘉例」

夕食はホテル内にある、沖縄料理の居酒屋さんで食べました。

とっても美味しい沖縄料理をいただくことができました。

4日目 北部→那覇 那覇→羽田

朝食をいただき、チェックアウトを済ませ10時頃のバスで那覇空港に向かいました。

空港で、お土産屋さんをみたり、昼食をとるなどして時間調整をして、午後の便で羽田に戻りました。

沖縄子連れ車なし3泊4日モデルコースおさらい

1日目那覇入り。路線バスにてイーアス豊崎へ。
恐竜パークで遊ぶ。DMMかりゆし水族館は断念。
宿泊はホテルグランガーデン沖縄。
2日目一度那覇に戻り、バスにて沖縄北部へ。
ホテル到着後、美ら海水族館へ。
宿泊はオリオンモトブリゾート&スパ(1泊目)
3日目観光タクシーにて、沖縄北部のみで遊ぶ。
DINO恐竜パーク、ナゴパイナップルパーク、ネオパークオキナワは移動が少ない。
ナゴパイナップルパークも恐竜ゾーンが充実していて娘大満足。
宿泊はオリオンモトブリゾート&スパ(2泊目)
4日目バスで那覇に戻り、那覇から羽田へ。
沖縄 3泊4日 モデルコース(恐竜好き向け、レンタカーなし)

車なし子連れ沖縄旅行3泊4日 まとめ

バスと数時間の観光タクシーの利用で、レンタカーなしでもたっぷりと楽しめる旅となりました

大好きな恐竜を楽しめるスポットにもたくさん行くことができ、あこがれの美ら海水族館に行って大きなジンベイザメを見ることができたので娘も大満足だったようです。

ホテルオリオンモトブリゾート&スパがとにかく最高のホテルだったので、リピートしたいなと思っています。

みい

次回は夏に来て、海やホテルの屋外プールで思いっきり遊びたいな。

\リピート確定の素晴らしいホテルでした!/

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

密かに小2娘の知育を頑張るママ
塾なし中学受験を目指してます
これは知育におすすめ!
と思ったことを発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次