子ども– tag –
-
子どもにはつまらない?日本科学未来館は大人向けの科学館なのかもしれない
娘が日本科学未来館に初めて行ったのは6歳の時。 去年は、まだコロナ渦で展示も制限されていたり、子どもの遊び場も閉鎖されていたりし、親子ともにあまり楽しむことができませんでした。 今回、日本科学未来館に行こうと娘を誘ったとき、娘は「あそこはつ... -
HSPあるある?劇団四季「美女と野獣」を子どもと観劇した口コミ
私は劇団四季のミュージカルが大好き。 四季の会にも20年以上所属し、年に数回は劇団四季のミュージカルを観劇しています。 私には小学生の娘がいて、「いつか娘と一緒に劇団四季を楽しみたいな」とあこがれていました。 そして劇団四季の「美女と野獣」の... -
美術が得意だと理科も得意に⁉絵が上手な子どもに育てるおすすめ5選
「算数が得意になってほしい」「英語が得意になってほしい」と習い事を始めたり、おうちで熱心にドリルに取り組んだりするご家庭は多いですよね。 しかし、「美術が得意な子どもに育てたい!」という方は少ないような気がします。 美術系の学校を除いて、... -
子どもが歴史好きになる!おすすめの歴史絵本と歴史まんが
歴史って、覚えることが本当に多くて、興味がないとなかなか覚えられませんよね。 私は子どもの頃は歴史のおもしろさがわからず歴史は苦手でした。 そんな経験から娘には歴史を好きにさせてあげたいと思い、小さな頃から歴史の種まきをしていたところ、小1... -
王子駅に子どもとお出かけ!飛鳥山公園と博物館で歴史とお金と渋沢栄一を学ぶ
東京のゴールデンウィーク初日は、お天気が良くてお出かけ日和。 その日、小2の娘と王子駅周辺を訪れてみました。 王子駅周辺には、「お札と切手の博物館」「国立印刷局東京工場」「飛鳥山公園」「紙の博物館」「渋沢史料館」「北区飛鳥山博物館」など楽し...
1