小学校5~6年生頃になると、子どもへの負担、成績の伸び悩み、その他家庭の事情により、中学受験から撤退するという決断をされるご家庭があります。
中学受験を撤退すると、時間に余裕ができます。
小学校高学年に生まれた時間的なゆとりをどのように活用するかはご家庭次第。
そんなときにおすすめなのが、スタディサプリを使った中学の先取り学習。
お子さんのペースで学べるスタディサプリは、基礎をしっかり固め、次のステップへと進む準備を整えるのに最適です。
この記事では、中学受験を撤退した後の学習プランとして、スタディサプリの活用方法とその魅力をご紹介します。
- 中学受験を撤退した(撤退するつもり)
- 中学では好成績をキープしたい
中学受験から撤退したら…

中学受験に向けて、塾や通信教材で勉強を続けてきたご家庭でもさまざまな理由により中学受験から撤退するという場合があります。
中学受験を撤退後は、勉強に追われずにゆっくり過ごす、習い事を再開する、新しいことに挑戦するなどご家庭によってさまざま。
なかには、高校受験に向けて早速準備を始めたいという方も少なくないのではないでしょうか。
中学受験の勉強を続けてきたお子さんなら、小学校レベルの勉強を一通り終えていることでしょうから、中学レベルの学習の先取りがおすすめです。
中学の先取りにはスタディサプリ

スタディサプリは、リクルートが提供するオンライン学習サービスです。
スタディサプリは、小学生から高校生まで幅広い学年に対応しており、学校の授業に準じた動画講義をスマホやタブレットなどを通じて学ぶことができます。
スタディサプリの特徴を紹介していきます。
動画授業
スタディサプリの動画授業は、プロの講師が行うのでわかりやすいと評判。
単元ごとに要点のみをコンパクトに5~10分程度にまとめられています。
科目の幅広さ
スタディサプリは、国語、数学、理科、社会、英語など主要な教科をカバーしており、基礎から応用までの内容を学習できます。
学年別コース
スタディサプリでは学年に関わらず小1〜高3までの全ての学年の授業動画を視聴することが可能。
小学生、中学生、高校生それぞれの学年に合わせたカリキュラムが用意されています。
学年を超えて授業動画を視聴することができるので、得意科目は先に進み、苦手科目は前に戻って繰り返すことができます。
いつでもどこでも学べる
スタディサプリは、スマートフォンやタブレット、パソコンを使って、時間や場所に縛られずに学習できます。
1動画5~10分程度なので、すきま時間を使って気軽に学習することができます。
スタディサプリで英語の先取りも可能

中学からの学習でもっとも気になる教科の一つは英語ではないでしょうか。
2020年度からは、新しい学習指導要領によって3年生から「外国語活動」が始まります。
中学入学時には600~700語の英単語を習得しているとみなされて、中学英語がスタートします。
英会話などで英語力をある程度身につけているお子さんでも、中学英語の英文法に戸惑うことは多いよう。
スタディサプリでは、もちろん英語学習も可能。
お子さんのレベルに合わせて高3レベルまで先取り学習をすることができます。
小学生のうちに中学英語の先取りをしておくと安心です。
中学入学までに、予習程度ではなくしっかりと英語力を身につけるためには、スタディサプリと並行してパルキッズの小学生向け教材「パルキッズジュニア」に取り組むことも大変おすすめです。

スタディサプリはリーズナブルな料金設定

スタディサプリは、12カ月分一括払いで1,815円/月。
塾や家庭教師に比べて、月額料金が圧倒的に安く、コストパフォーマンスに優れています。
学習塾…約35万円/年
通信教育…約9万円/年
スタディサプリ…約2.2万円/年

全教科、小1~高3の授業を受け放題で月額1,815円はうれしいですね!
スタディサプリの14日間無料体験


スタディサプリには14日間の無料体験があります。
中学受験から撤退することを決断されたご家庭には、スタディサプリ中学講座の無料体験がおすすめです。
まずは中学入学までのつなぎとしてスタディサプリを活用し、お子さんとの相性がよさそうであれば中学入学以降も継続されるとよいでしょう。
中学受験の学習に取り組まれていたお子さんであれば、スタディサプリの5分の授業動画は集中してサクサクと進められること間違いなし。
自走モードで好成績をキープしていける可能性が十分にあります。
スタディサプリの授業の種類や内容、使いやすさなどをぜひお試しください。
\キャンペーン実施中/
※中学講座を選択してください
中学受験撤退後 スタディサプリの口コミ


身近な知り合いの方で、スタディサプリを上手に活用されているご家庭があります。



娘が小5の時からスタディサプリを使っています
娘の体調などを考慮して、小5の秋に中学受験をしないことに決めました。
それからは、スタディサプリを使って中学の先取り学習をしています。
娘は、以前から日本史が好きなので、次々に歴史の授業を視聴するようになり、あっという間に高校3年までの全ての歴史の授業を見終えました。
小さな頃から英語に取り組み、小3で英検3級に合格していました。
小学生のうちに英検準2級を目指していたので、スタディサプリの英語授業も活用しました。
今までは文法の知識などはあまりなかったのですが、スタディサプリの授業動画で英語を体系的に学ぶことができ小6で英検準2級に合格することができました。
その後は、数学の先取り学習を始めました。
約2か月ほどで中2レベルの学習まで進めることができています。
小6の3学期を迎えた今、親が関わらなくても自分で学習時間や学習内容の計画を立てて、自ら勉強しています。
中学受験を撤退したらスタディサプリで先取り!まとめ


スタディサプリの動画授業は要点のみを5分程度にまとめているので、すきま時間に取り組むことができます。
中学受験に向けて学習に励んでこられたお子さんであれば、効率よく先取り学習が可能。
スタディサプリで学習する習慣が身につけば、塾も通信教育も当面必要がなくなるかもしれません。
スタディサプリの費用は月額2,000円程度。
14日間の無料体験もありますので、まずはお気軽にお試しください。
\キャンぺーン実施中/


スタディサプリ公式ホームページ https://studysapuri.com
コメント