ガールスカウトは何をするところ?費用は?問い合わせ方法について(東京)

ガールスカウト

※この記事にはプロモーションが含まれています

以前から気になっていたガールスカウト

娘が小学校2年生となり、問い合わせをしたいと思いました。

早速インターネットで検索してみたものの、どんな活動をしているのか、どこに問い合わせをしたらいいのか少しわかりにくいな…という印象。

今回は「ガールスカウトの活動や費用などについて」「近くのガールスカウトの探し方」紹介をしたいと思います。

この記事はこのような方におすすめです
  • ガールスカウトの入団を検討している
  • ガールスカウトの活動や費用について知りたい
  • ガールスカウトが気になっている
目次

ガールスカウトを検討し始めた理由

子どもたち

我が家が、ガールスカウトに興味をもち、入団を検討した主な理由は野外活動国際交流です。

野外活動

我が家は都心部に暮らしています。

自然遊びやキャンプなどに興味はずっとあるのですが、なかなか機会がないまま娘は小学2年生になりました。

また、娘は一人っ子ということもあり、いつも大人に囲まれて生活をしています。

子ども達で協力し合ったり、知恵を出し合ったりする機会もなかなかありません。

ガールスカウトでは、キャンプなどの野外活動を通じて、自然体験や子ども同士で協力して何かを達成するような機会がもてそうでとても魅力的だなと思いました。

国際交流

娘には国際性を身につけてほしいなと思っていますが、日本で普通に暮らしていると、なかなか海外の方と交流をもつような機会がありません。

とあるママ

ガールスカウトでも国際交流できると思いますよ

小学生の娘さん2人がガールスカウトで活動をしているママさんから、ガールスカウトの国際交流の話を聞き、とても良さそうだなと興味をもちました。

ガールスカウトの活動内容

ガールスカウト

ガールスカウトは現在世界152の国や地域で活動している、少女と女性のための世界最大の社会教育団体です。東京都連盟では約3,000人の仲間が活動しています。

一般社団法人 ガールスカウト東京都連盟ホームページより

<地域での活動>

近隣の区や市町村、都道府県の団が集まって一緒に活動する機会があり、さまざまなイベントを行います。部門別でのキャンプを開催するほか、市町村のお祭りへ参加することもあります。また、5月22日のガールスカウトの日には多くの地域でガールスカウトを知っていただくイベントが行われます。
小学校高学年まではこれらのイベントに参加し学校外の友だちを増やし、横のつながりをはぐくみます。中学生(シニア)、高校生(レンジャー)年代になるとより多くの企画や運営に携わるようになります。企画や運営の経験を通して、社会経験を積む機会としています。

<全国での活動>

シニア全国キャンプやレンジャー・ヤングリーダーキャンプ、ギャザリング(世界の問題について話し合う活動)など、中学生(シニア)、高校生(レンジャー)年代に上がると全国のガールスカウトとともに活動する機会があります。


<世界での活動>

ガールスカウトは世界 150 の国と地域にあります。ガールスカウトの少女には 1000 万人の仲間があり、平和な社会を作るために行動しています。このような仲間とともに活動する機会のほか、国際連合(UN)関連の会議への参加など可能性は無限大です。

ガールスカウト日本連盟ホームページより

どこに問い合わせたらいいの?

みい

うちの近くにもガールスカウトってあるのかしら?

インターネットで調べてみると、「一般社団法人ガールスカウト東京都連盟」というホームページを見つけました。

※東京以外にお住まいの方はガールスカウト日本連盟のホームページから各地の活動拠点を検索することができます。

団の活動拠点マップ

東京都内のガールスカウトの活動拠点のマップです。

自宅周辺で活動しているガールスカウトを調べることができます。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

密かに小2娘の知育を頑張るママ
塾なし中学受験を目指してます
これは知育におすすめ!
と思ったことを発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次